活動報告

右肩下がりの新潟空港、ゲートウェーはどこへいった?

投稿日 2017年6月25日

新潟日報社会面で「漂うGATEWAY」という連載がありました。

4回にわたり、今の新潟空港、国際線の悲しい実態を取り上げていました。

最終回は我々にとってはちょっとネガティブな記事でしたが、時節を睨んだいい記事をかいていただきました。

日報さんの記事から引用させていただくと。

「右肩下がり」とはまさにこのことを言うのですね。

明日には富山空港に抜かれそうです。

色々な事情があったことは解らないでもありませんが、どこまで落ちて行くんでしょ。

底が見えていない状況です。

新幹線の空港乗り入れについてが、今回の一般質問の「一丁目一番地」でした。

「まずは空港活性化に向けて県とともに全力を挙げて」との回答をいただきましたが、

「何をいまさら」というのが県民・市民感情ではないでしょうか。

そのリスク回避が全くなされなかったこと、効果が表れなかったことは明白です。

さんざん警鐘はならされていたはずです。たった6年で10万人近く減らした国際線。何をいまさらアクセス改善協議会なのでしょうか。新幹線の乗り入れ議論を止めるのであるならば、具体的な活性化策を数値をもって示すべき。

子どもたちにデッキを無償で解放するのはいいですが、市民が求めているのはそんなことではありません。そんなこと、とっくにやらなければいけないことだと思いませんか?

だから、「危機感が全く足りない」というのです。

と思いながら、今日はこの本を読んでいました。

みんな頑張ってますよ。

この本には、新潟空港の「に」の字も出ていませんでしたが。

私のホームページの「市政報告PDF」というところに、質問の原稿が入っています。宜しければご覧ください。

 

 

議会報告

市政報告PDF一覧
障害当事者がアクセシビリティチェックをしています
この製品は障害者が制作に関わっています

ページの先頭へ

以下、検索エンジンの表記揺れ対策用文字列です。田村,たむら,要介,ようすけ,田村要介,たむらようすけ, 田村ようすけ